家族で遊べる九州の釣り堀レジャーランド
熊本県上天草市の天草釣堀レジャーランドは、釣りをはじめ潮干狩りやバーベキュー、海水浴が楽しめるレジャー施設です。
天草の無人島を利用して作られており、施設は豊かな自然に囲まれています。
島へのアクセスは九州自動車道、松橋ICから国道266号線経由で約70分、看板を目印に専用駐車場に車を停めたら、西大維橋手前の港から迎えの船を利用します。
海を渡れば、子供も大人も家族みんなで一日中遊べるシーサイドアウトドアが待っています。
日常を忘れて自然の中で思い切り羽を伸ばしてはいかがでしょうか。
こちらの釣り堀は無人島に作られているため自然の状態に近く、釣りの醍醐味を存分に味わえます。
真鯛やクロダイなど一年中狙える魚をはじめ、季節によってはぶりやハマチ、カンパチなども放流されます。
釣り堀の水深はおよそ3mから5mとなっています。
レンタル釣り竿の用意もあるため、初心者の方でも、手ぶらでも、気軽に体験可能です。
釣った魚はすべて持ち帰りが可能で、たくさん釣れたけれど全て持ち帰れないといった場合には、次回に来た時に残りの魚を持ち帰れるキープシステムのサービスもあります。
釣り堀の横には遠浅の砂浜が広がり、時期になるとアサリやハマグリの潮干狩りも体験できます。
バーベキューセットの貸し出しも行っており、釣ったばかりの新鮮な魚をその場で焼いていただけます。
天草釣堀レジャーランドは、自然と触れ合えるレジャースポットです。